

言い出しづらいことは「指さし」で 訊きづらいことは「シート」で
言い出しづらいことは「指さし」で
訊きづらいことは「シート」で
児童生徒との個別面談で活用できる
「指さしシート」です
対象:小学5年生〜高等学校4年生を推奨
耳や言葉の不自由な方だけでなく
\ みんなが使える指さしシート /

コンビニ等にある「指さしシート」を
すべての児童生徒にユニバーサルデザインで
活用します

第2弾の
「通常時の面談バージョン」は
2種類のシート ① ② を目的に合わせて、使い分けます
第2弾の
「通常時の面談バージョン」は
2種類のシート ① ② を
目的に合わせて、使い分けます



購入版は、中央の透かし文字が取り除かれています







購入版は、中央の透かし文字が取り除かれています




購入版には、シート①②の両方が入っています
シート中央の透かし文字は、取り除かれています
購入版には
シート①②の両方が入っています
シート中央の透かし文字は
取り除かれています

\ 指さしシートの特徴 /

活用のメリット
- 児童生徒は、言葉では言い出しづらいことを、指さしで伝えることができます
- 児童生徒の意向に沿って、面談内の話題を選択することができます
- 様々なテーマについて、先生に相談できることを、児童生徒に伝えることができます
活用のメリット

- 児童生徒は、言葉では言い出しづらいことを、指さしで伝えることができます
- 児童生徒の意向に沿って、面談内の話題を選択することができます
- 様々なテーマについて、先生に相談できることを、児童生徒に伝えることができます

不登校、自殺などの予防として
- 大人から「SOSを出して」と言われても、なかなか相談できず、苦しんでいる児童生徒はたくさんいます
- 本シートは、支援に向けたかかわりが増え、不登校や自殺の予防につながることを願い、制作されました
不登校、自殺などの予防として

- 大人から「SOSを出して」と言われても、なかなか相談できず、苦しんでいる児童生徒はたくさんいます
- 本シートは、支援に向けたかかわりが増え、不登校や自殺の予防につながることを願い、制作されました

印刷して配付したら、始められる
- 2種類の指さしシートが、それぞれカラー印刷用、モノクロ印刷用で入っています
- 質問例として、質問時の具体的な言葉や配慮のポイントが掲載されています
- 面談時に先生がメモできる記録用紙が含まれています
- 多忙な教職員の業務の効率化にご活用ください
印刷して配付したら、始められる

- 2種類の指さしシートが、それぞれカラー印刷用、モノクロ印刷用で入っています
- 質問例として、質問時の具体的な言葉や配慮のポイントが掲載されています
- 面談時に先生がメモできる記録用紙が含まれています
- 多忙な教職員の業務の効率化にご活用ください

【PDFファイル】
教育相談 指さしシート
(通常時の面談バージョン)
こちらはダウンロード商品です
¥ 500 ▶ ¥ 300(税込)
オープン記念 40%OFF
販売サイトへのリンクです
PDFのサンプルはこちら
↓ ↓ ↓
スライドしてください
フリックしてください
ぜひ、御活用ください!!!
第3弾の
「保護者との面談 バージョン」の指さしシートはこちら
↓ ↓ ↓
あわせて読みたい


【教育相談 指さしシート】 第3弾「保護者との面談 バージョン」
言い出しづらいことは「指さし」で 訊きづらいことは「シート」で 言い出しづらいことは「指さし」で訊きづらいことは「シート」で 保護者との面談で活用できる「指さ…